※※※このバージョンのFedoraのアップデートは提供されていません※※※
※※※最新版のFedoraを利用することをお勧めします※※※

Fedora Core 6インストール

最終更新日: 2014.02.19

<<トップページ <<新着情報 <<サイト内検索 <<CentOSで自宅サーバー構築 <<Scientific Linuxで自宅サーバー構築

■概要

世界最大のシェアをもつLinuxディストリビューションであるRed Hat Linuxのフリー版の後継OS、Fedora Core 6をインストールする。
ここではインストールパッケージは必要最小限におさえ、あとで必要なものを個別にインストールしていく。

Fedora Core 6リリース


■Fedora入手

(1)FedoraインストールCDイメージをダウンロードする。
※FedoraインストールCDイメージを高速ダウンロード(BitTorrent)参照

(2)Windows用のsha1sumコマンドをCDイメージと同じフォルダにダウンロードする。

(3)ダウンロードしたCDイメージが破損していないかチェックする。
スタートメニューからコマンドプロンプトを起動

C:\Documents and Settings\xxxxxxxx>cd C:\Documents and Settings\xxxxxxxx\デスクトップ\Zod-binary-i386
 ← CDイメージ保存フォルダへ移動

C:\Documents and Settings\xxxxxxxx\デスクトップ\Zod-binary-i386>sha1sum -c SHA1SUM ← SHA1SUMチェック実行
FC-6-i386-rescuecd.iso: OK ← レスキューディスクOK
FC-6-i386-disc1.iso: OK ← 1枚目OK
FC-6-i386-disc2.iso: OK ← 2枚目OK
FC-6-i386-disc3.iso: OK ← 3枚目OK
FC-6-i386-disc4.iso: OK ← 4枚目OK
sha1sum: FC-6-i386-DVD.iso: No such file or directory
FC-6-i386-DVD.iso: FAILED open or read ← DVDイメージはダウンロードしていないのでこれでOK
FC-6-i386-disc5.iso: OK ← 5枚目OK
sha1sum: WARNING: 1 of 7 listed files could not be read

※SHA1SUMチェックNGの例
C:\Documents and Settings\xxxxxxxx\デスクトップ\Zod-binary-i386>sha1sum -c SHA1SUM ← SHA1SUMチェック実行
FC-6-i386-rescuecd.iso: OK ← レスキューディスクOK
FC-6-i386-disc1.iso: OK ← 1枚目OK
FC-6-i386-disc2.iso: OK ← 2枚目OK
FC-6-i386-disc3.iso: OK ← 3枚目OK
FC-6-i386-disc4.iso: OK ← 4枚目OK
sha1sum: FC-6-i386-DVD.iso: No such file or directory
FC-6-i386-DVD.iso: FAILED open or read ← DVDイメージはダウンロードしていないのでこれでOK
FC-6-i386-disc5.iso: FAILED ← 5枚目NG!(ダウンロードし直す)
sha1sum: WARNING: 1 of 7 listed files could not be read
sha1sum: WARNING: 1 of 6 computed checksums did NOT match

(4)ダウンロードしたFedoraインストールCDイメージをCDに書き込む。
※Fedora CoreインストールCD作成(CDRecordフロントエンド)参照

■Fedoraインストール

FedoraのCD(1枚目)をCDドライブにセットして再起動する。
※BIOSの設定で1番最初にCDからブートできるようになっている必要がある
  1. Fedoraインストーラ起動画面が表示されたら空ENTERする
    boot:  ← 空ENTER
    

  2. 「CD Found」メッセージが表示されたら「Skip」を選択
    ※カーソルの移動はTabキーで、決定はEnterキー押下

  3. Fedoraグラフィカルインストーラ起動
    「Next」



  4. 言語選択
    「Japanese(日本語)」を選択して「Next」



  5. キーボード設定
    「日本語」を選択して「次」



  6. インストール方法
    「インストール(!)Fedora Core」を選択して「次」



  7. ディスクパーティション設定
    「選択したドライブ上のlinuxパーティションを削除してデフォルトのレイアウトを作成します。」を選択して「次」
    ※警告ウィンドウが表示されたら「はい」をクリック



  8. ネットワーク設定
    「手動設定」を選択して、「ホスト名.ドメイン名(例:fedora.fedorasrv.com)」を入力して「次」
    ※サーバーのIPアドレスは、ルーターのDHCP設定により後で固定に設定しておくこと



  9. タイムゾーン設定
    「システムクロックでUTCを使用」のチェックをはずして「次」



  10. root(管理ユーザ)パスワード設定
    任意のrootユーザパスワードを2箇所入力して「次」



  11. インストールパッケージ選択
    「オフィスとプロダクティビティ」のチェックをはずす
    「今すぐカスタマイズする」を選択して「次」



  12. 「デスクトップ環境」パッケージグループのインストールパッケージ選択
    全てのチェックをはずす



  13. 「アプリケーション」パッケージグループのインストールパッケージ選択
    全てのチェックをはずす



  14. 「開発」パッケージグループのインストールパッケージ選択
    「開発ツール」のみ選択して他は全てチェックをはずす



  15. 「サーバー」パッケージグループのインストールパッケージ選択
    全てのチェックをはずす



  16. 「ベースシステム」パッケージグループのインストールパッケージ選択
    「ベース」のみ選択して他は全てチェックをはずして「オプションパッケージ」



  17. 「ベース」パッケージグループのインストールパッケージ選択
    「firstboot-tui」のチェックをはずして「閉じる」
    ※Fedoraインストール後初回起動時に「Setup Agent」メッセージが表示されないようにする(文字化けするので)



  18. 「言語」パッケージグループのインストールパッケージ選択
    「日本語のサポート」のみ選択して他は全てチェックをはずして「次」



  19. インストール準備完了
    「次」



  20. パッケージのインストール
    インストールが完了すると次のCDへの交換要求がくるので、CD5までインストールする

  21. インストール完了
    「再起動」



ブートローダGRUBが起動し、Enterを押すか3秒後にFedoraが起動する

Fedora Core 6起動後の画面
Fedora Core release 6 (Zod)
Kernel 2.6.18-1.2798.fc6 on an i686

fedora login: _


■関連コンテンツ




▲このページのトップへ戻る

プライバシーポリシー