MySQL用GUI設定ツール導入(phpMyAdmin)

最終更新日: 2014.02.19

<<トップページ <<新着情報 <<サイト内検索 <<CentOSで自宅サーバー構築 <<Scientific Linuxで自宅サーバー構築

■概要

phpMyAdminを導入して、MySQLの操作をWebブラウザ上から行なえるようにする。

Webサーバー+PHPMySQLデータベースが構築済であること



■phpMyAdminインストール

(1)phpMyAdminインストール
[root@fedora ~]# svn checkout https://phpmyadmin.svn.sourceforge.net/svnroot/phpmyadmin/tags/STABLE/phpMyAdmin phpmyadmin
 ← phpMyAdminダウンロード

[root@fedora ~]# mv phpmyadmin/ /var/www/ ← ダウンロードしたphpMyAdminを所定の場所へ移動

(2)php-mysqlインストール
phpMyAdminはPHPで動作するため、PHPからMySQLデータベースへアクセスするためのパッケージであるphp-mysqlをインストールする
[root@fedora ~]# rpm -q php-mysql ← php-mysqlインストール確認
パッケージ php-mysql はインストールされていません。

[root@fedora ~]# yum -y install php-mysql ← php-mysqlインストール※インストールされていない場合のみ

■phpMyAdmin設定

(1)phpMyAdmin設定
[root@fedora ~]# cp /var/www/phpmyadmin/libraries/config.default.php /var/www/phpmyadmin/config.inc.php
 ← デフォルト設定ファイルをコピー

[root@fedora ~]# chmod 660 /var/www/phpmyadmin/config.inc.php ← 設定ファイルのパーミッションを変更

[root@fedora ~]# mkpasswd -l 46 ← mkpasswdコマンドでランダムな46桁の文字列を取得
※mkpasswdコマンドはこちらを参照
ojwelolk6gmsswpgqosameeBmtxswelzamM4wdfcfolbz> ← ランダムな46桁の文字列※設定ファイル編集で使用する

[root@fedora ~]# vi /var/www/phpmyadmin/config.inc.php ← 設定ファイル編集
$cfg['blowfish_secret'] = 'ojwelolk6gmsswpgqosameeBmtxswelzamM4wdfcfolbz>'; ← mkpasswdコマンドで取得したランダムな46桁の文字列を指定
※上記はログイン時のパスワード暗号化の際に内部的に利用されるパスフレーズであり、ユーザに入力要求されるものではない

$cfg['Servers'][$i]['auth_type']     = 'cookie'; ← 認証モードを「クッキー」にする

[root@fedora ~]# chown -R root.apache /var/www/phpmyadmin/ ← phpMyAdminの所有者を変更

(2)Apache設定
[root@fedora ~]# vi /etc/httpd/conf.d/phpmyadmin.conf ← phpMyAdmin用Apache設定ファイル作成
Alias /phpmyadmin /var/www/phpmyadmin

以下は内部からのみアクセスできるようにする場合のみ指定する
<Location /phpmyadmin>
    Order deny,allow
    Deny from all
    Allow from 127.0.0.1
    Allow from 192.168.1.0/24 ← 内部ネットワークアドレス(例:192.168.1.0/24)を指定
</Location>

[root@fedora ~]# /etc/rc.d/init.d/httpd reload ← Apache設定反映
httpd を再読み込み中:                                      [  OK  ]

■phpMyAdmin確認

http://サーバー名/phpmyadmin/へアクセスして、phpMyAdminのログイン画面が表示されること
MySQLに登録されているアカウントでログインできること

※Webブラウザのクッキー機能を有効にしておくこと


■関連コンテンツ




▲このページのトップへ戻る

プライバシーポリシー