BINDアクセス統計監視グラフ追加(bind9-snmp)

最終更新日: 2014.02.19

<<トップページ <<新着情報 <<サイト内検索 <<CentOSで自宅サーバー構築 <<Scientific Linuxで自宅サーバー構築

■概要

RRDtool+Cactiのサーバー監視システムBINDアクセス統計監視グラフを追加する。

サンプル(当サイトのグラフ)※グラフタイトルに「Bind9 Statistics」と表記されているグラフ


■BIND設定

[root@fedora ~]# vi /var/named/chroot/etc/named.conf ← BIND設定ファイル編集
options {
        #listen-on port 53 { 127.0.0.1; };
        #listen-on-v6 port 53 { ::1; };
        directory       "/var/named";
        dump-file       "/var/named/data/cache_dump.db";
        zone-statistics yes; ← 追加
        statistics-file "/var/named/data/named_stats.txt";
        memstatistics-file "/var/named/data/named_mem_stats.txt";
        allow-query     { localhost; localnets; };
        recursion yes;
        forwarders{
                192.168.1.1;
        };

[root@fedora ~]# /etc/rc.d/init.d/named reload ← BIND設定反映
named を再読み込み中:                                      [  OK  ]

■BINDアクセス統計監視グラフ追加

(1)BINDアクセス統計収集設定
[root@fedora ~]# wget http://www.bayour.com/bind9-snmp/bind9-snmp_1.7.tar.bz2 ← BINDアクセス統計収集機能ダウンロード

[root@fedora ~]# tar jxvf bind9-snmp_1.7.tar.bz2 ← BINDアクセス統計収集機能展開

[root@fedora ~]# cp bind9-snmp-1.7/BAYOUR-COM-MIB.txt /usr/share/snmp/mibs/
 ← BINDアクセス統計収集用MIB設定ファイルを所定のディレクトリへコピー

[root@fedora ~]# cp bind9-snmp-1.7/BayourCOM_SNMP.pm /usr/lib/perl5/site_perl/
 ← BINDアクセス統計収集用Perlスクリプトを所定のディレクトリへコピー

[root@fedora ~]# cp bind9-snmp-1.7/bind9-snmp-stats.pl /etc/snmp/ ← BINDアクセス統計収集スクリプトを所定のディレクトリへコピー

[root@fedora ~]# vi /etc/snmp/bind9-snmp-stats.pl ← BINDアクセス統計収集スクリプト編集
my $CFG_FILE = "/etc/bind/.bindsnmp";
↓
my $CFG_FILE = "/etc/snmp/.bindsnmp"; ← BINDアクセス統計収集スクリプト設定ファイル場所変更

[root@fedora ~]# vi /etc/snmp/.bindsnmp ← BINDアクセス統計収集スクリプト設定ファイル作成
DEBUG=4
DEBUG_FILE=/var/log/bind9-snmp-stats.log
STATS_FILE=/var/named/chroot/var/named/data/named_stats.txt
STATS_FILE_OWNER_GROUP=named.named
RNDC=/usr/sbin/rndc
DELTA_DIR=/var/tmp/

[root@fedora ~]# cat bind9-snmp-1.7/snmp.conf.stub >> /etc/snmp/snmp.conf ← BINDアクセス統計収集用SNMP設定追加

[root@fedora ~]# cat bind9-snmp-1.7/snmpd.conf.stub >> /etc/snmp/snmpd.conf ← BINDアクセス統計収集用SNMPD設定追加

[root@fedora ~]# /etc/rc.d/init.d/snmpd restart ← Net-SNMP再起動
snmpd を停止中:                                            [  OK  ]
snmpd を起動中:                                            [  OK  ]

[root@fedora ~]# cp bind9-snmp-1.7/bind9-stats_*.xml /var/www/cacti/resource/snmp_queries/
 ← BINDアクセス統計収集用xmlを所定のディレクトリへコピー

[root@fedora ~]# rm -rf bind9-snmp* ← BINDアクセス統計収集機能展開先ディレクトリを削除

(2)BINDアクセス統計監視グラフ追加※Webブラウザから行う
Cacti用BINDアクセス統計監視グラフテンプレートをダウンロード&展開する。

http://サーバー名/cacti/へアクセスしてadminでログインする。

consoleタブ
Import Templates
Import Template from Local FileでCacti用BINDアクセス統計監視グラフテンプレート展開先フォルダ内のcacti_host_template_bind9_snmp_machine.xmlを選択
save

consoleタブ
Devices⇒Localhost
Host Template・・・Bind9 SNMP Machine選択
save
Create Graphs for this Host
Data Query [SNMP - Local - Bind9 Statistics - totals - QUERY] を全てチェック
create

■BINDアクセス統計監視グラフ確認

約10分後graphsタブをクリックしてグラフが表示されることを確認。


■関連コンテンツ




▲このページのトップへ戻る

プライバシーポリシー